2020/6/19 うずらの卵を使って… 歯科衛生士学科では、歯科予防処置法Ⅱ(2年生履修科目)にて、うずらの卵を使った実習を行いました。 うずらの卵の殻は歯のセメント質という部分に硬さが似ています。ここを傷つけずに卵の模様を消すことで、 操作方法を学んでいきます。 こんなにきれいになりました! さらに、外側の殻は歯石の成分に似ているので、薄皮を残して殻のみを除去する練習もしました。 ↓私の作品です。笑 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ