学費について
学納金
入学から卒業までに必要となる費用について
各学科の入学から卒業までにかかる費用のあくまでも目安です。
年度により金額が変わることもございますのでご了承ください。
歯科衛生士学科(3年間)
入学時納入金額
入学金 | 授業料 | 施設設備費 | 実習費 | 同窓会 学生会費 | 入学時 合計 |
---|---|---|---|---|---|
200,000円 | 450,000円 | 100,000円 | 100,000円 | 30,000円 | 880,000円 |
入学後に必要となる費用
次年度学納金 | 教材費(3年間合計) | 海外研修積立金 |
---|---|---|
650,000円 | 約530,000円 | 240,000円 |
卒業までの合計金額 |
---|
約3,000,000円 |
国家試験に関わる諸経費は別途負担になります。
言語聴覚士学科(4年間)
入学時納入金額
入学金 | 授業料 | 施設設備費 | 実習費 | 同窓会 学生会費 | 入学時 合計 |
---|---|---|---|---|---|
200,000円 | 750,000円 | 200,000円 | 200,000円 | 30,000円 | 1,380,000円 |
入学後に必要となる費用
次年度学納金 | 教材費(3年間合計) | 海外研修積立金 |
---|---|---|
1,150,000円 | 約370,000円 | 240,000円 |
卒業までの合計金額 |
---|
約5,500,000円 |
国家試験に関わる諸経費は別途負担になります。
音楽療法士学科(3年間)
入学時納入金額
入学金 | 授業料 | 施設設備費 | 実習費 | 同窓会 学生会費 | 入学時 合計 |
---|---|---|---|---|---|
200,000円 | 600,000円 | 200,000円 | 150,000円 | 30,000円 | 1,180,000円 |
入学後に必要となる費用
次年度学納金 | 教材費(3年間合計) | 海外研修積立金 |
---|---|---|
950,000円 | 約140,000円 | 240,000円 |
卒業までの合計金額 |
---|
約3,500,000円 |
認定試験に関わる諸経費は別途負担になります。
学納金納入時期のモデル図
教科書代・白衣・保険料等の納入時期は5〜6月頃となります。学科・学年ごとに請求額が異なります。
※次年度の学納金の納入時期は、当年度末の3月となります。
合格発表後2週間程度 | 入学時納入金納入 |
---|---|
4月 | 入学・進級前期授業開始 |
5〜6月 | 教材費納入(3学科) |
10月 | 後期授業開始 |
11〜12月 | 教材費納入 (ST科のみ) |
3月 | 次年度学納金 納入 |
奨学金制度
特別奨学金制度
対象 | ・自宅からの通学が困難で、上田市内に下宿する者 ・高等学校を2022年3月に卒業見込みの者 ・高等学校の5段階評定の平均3.3以上ある者 ・本校を専願し、高等学校の欠席日数が2年次までに10日以内の者 ただし特別活動および部活動等で優秀な成績がある者についてはこの限りではない |
---|---|
募集人員 | 対象を満たす者全員 |
支援内容 | 入学金5万円を免除します |
音楽療法士学科 特別奨学金制度
対象 | 以下の条件を満たしている者 ・高等学校音楽科を卒業した者もしくは2022年3月に卒業見込みの者 ・本校を専願し、高等学校の欠席日数が2年次までに10日以内の者 |
---|---|
募集人員 | 対象を満たす者 |
支援内容 | 初年度納入金額5万円を免除します |
再進学支援制度
対象 | 大学等の高等教育機関を卒業した者・卒業見込みの者、あるいは就職をしていた者 |
---|---|
支援内容 | 初年度納入金額5万円を免除します |
特待生制度
対象 | 本校の特待生試験に合格した者 |
---|---|
支援内容 | 入学金の全額免除、あるいは入学金の半額を免除します |
入学金特別減免制度
対象 | (1)長野医療衛生専門学校および長野救命医療専門学校の卒業生・在校生の親族(子女・兄弟姉妹) (2)国際高等学院長野校の卒業生、もしくは卒業見込みの者 |
募集人員 | (1)、(2)のいずれかに該当する者の申込者全員 |
---|---|
支援内容 | 入学金の半額を免除します |
隣接県新幹線通学支援制度
対象 | 以下の条件を満たしている本校志願者 ・長野県外在住で、新幹線等で自宅より通学する者 ・高等学校の5段階評定の平均3.3以上ある者 ・本校を専願し、高等学校の欠席日数が2年次までに10日以内の者 ただし特別活動および部活動等で優秀な成績がある者についてはこの限りではない |
---|---|
募集人員 | 対象を満たし、本校を志願する者の全員 |
支援内容 | 通学費年間12万円を給付します(1ヶ月1万円) |
成績優秀者奨学金制度
対象 | 本校の在校生で1年間の成績を判定し、本制度基準を満たした者(各学科上位2名) |
---|---|
採用人数 | 成績優秀賞(各学科2名ずつ合計最大6名) |
支援内容 | 年度末に5万円を給付します |
授業料減免制度
対象 | 本制度は本校に在籍する学生と本校を志望し合格した者で、次の各号のいずれかに該当する者を対象とする。 ただし、歯科衛生士学科の学生で厚生労働省の教育訓練給付金を受給している者は減免対象外とする。 (1)生活保護世帯の学生 (2)市町村民税所得割非課税世帯の学生 (3)所得税非課税世帯の学生 (4)保護者等の倒産・失職などにより家計の急変した世帯の学生 |
---|---|
減免額 | 20万円 |
選考方法 | 該当者は申請後、学校へ申し出てください。 |
その他奨学金
日本学生支援機構奨学金制度
第1種奨学金(無利子) | 賞与月額 自宅:53,000円 自宅外:60,000円 | 第2種奨学金(有利子) | 賞与月額 2〜12万円まで1万円単位から選択 |
---|
国の教育ローン(日本政策金融公庫)
学生1人につき上限350万円以内を固定金利で利用でき、在学期間内は利息のみの返済が可能。